超簡単!ジプロックと発酵機でつくる「三日味噌」の作り方

手作り味噌の作り方

手作り味噌を仕込みたいけど、入れ物がない!カビちゃう!って方多くないですか?

でもこの方法ならなんと三日で完成!カビ知らず!

3日後にはお味噌汁に入れて使うことができます〜!

しかも、ほとんど手で触れることなく作れます。

ということで、今回は、私の菌活のひとつ、「三日味噌」の作り方をお伝えします。

 

簡単手作り味噌・・・材料

材料・・・大豆 200g

麦麹 400g (普通のお味噌の場合米麹に変えてください)

塩  100g

下北沢「発酵」で購入した麦麹

だけ!

お鍋やお水はいりますが、基本的にこの3つだけです。

材料のバランスですが、麹が多い方が甘めに出来上がります。

色々調べると、1対1の割合で作る人から、麹多めの人まで色々なので、私はたまたま買った大豆と麹の量で作りました(´∀`;)

結果、甘味噌が好きな私にはちょうどいい配合になりましたが、個々で調整してくださいね。

 

手作り味噌の作り方①・・・大豆を一晩浸水して、煮る(蒸す)

手作り味噌 圧力鍋で大豆の浸水

大豆の浸水時間だけは短縮しません。水煮を買えば時短ですが、このお味噌はとても簡単なので、これくらいは時間をかけてあげたいなと。

よく洗った大豆をたっぷりのお水に浸けて一晩置きます。

はじめシワシワしていた大豆も、一晩でふっくら。

手作り味噌 大豆の浸水 はじめはシワシワ

↑水を入れてすぐは、こんなにシワシワ。

 

そして、指で潰れるくらい柔らかくなるまで火を通しますが、私は圧力鍋で20分!

圧力鍋の1/3量に豆が収まるようにして、1/2のラインまでお水を入れて、圧がかかったら弱火で20分。ピンが下がるまでそのまま放置します。

もちろん、蒸したり、普通に煮てもOKですよ!

煮汁は取っておいてくださいね。

 

 

手作り味噌の作り方②・・・麹と塩を混ぜる

大豆を煮ている間に、ポリ袋に麹と塩を入れて、満遍なく混ぜておきます。

 

手作り味噌 麹と塩をポリ袋で混ぜる

 

 

手作り味噌の作り方③・・・大豆を潰す

大豆が少し冷めてきたら、おたまですくってジプロックに移動させます。

多少煮汁が入っても大丈夫。全部入れたら空気を抜いてチャックを閉めて、上から手でモミモミ潰します。

手作り味噌 ジプロックで大豆を潰す

 

これが、気持ちいい〜。

お好きな潰し具合までモミモミ〜。

水分が足りないな〜と思ったら、煮汁を少し足してね!

 

手作り味噌の作り方④・・・大豆と麹塩を混ぜる

大豆が潰れたら、先程混ぜておいた麹と塩を、③のジプロックに入れます。

袋の上から、まんべんなく混ざるようにモミモミ〜。

こんな感じ。

手作り味噌の作り方⑤・・・発酵機で60℃で60時間

均一に混ざったな〜と思ったら、空気を抜いてチャックを閉め、発酵機で60℃で60時間にセット。

 

途中、天地返のように全体をモミモミして、色を均一にします。

 

三日経てば、ご覧の通り!いい色に完成しました。

ポリ袋手作り味噌 天地返

 

 

 

手作り味噌のまとめ

私も昔は、甕を買って、大量の大豆を使って冬に仕込んでいたのですが、量が多いと潰すのも大変だし、カビることもしばしば・・・。

もっと気軽に作りたいなーと、最近は大豆100gとか200gとかで作るようになりました。

40時間くらい発酵させて、あとは自然発酵でもいいと思います。

ヨーグルトメーカーのある人は、一度試してみてくださいね!

手作り味噌 発酵機で三日で完成

ちなみに私の使ってる発酵機はクビンスです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

クビンス KGY-713SM シルバーパール [ヨーグルト&チーズメーカー] KGY713SM
価格:10800円(税込、送料別) (2021/3/25時点)

楽天で購入

,mmmmmm

 

おまけ 下北沢「発酵デパートメント」

今回、麦味噌が作りたくて、麦麹を買ったのですが、見つけたのは下北沢の新スポット「bonus track」の中の「発酵デパートメント」さん。

こだわりの調味料がたくさん売ってましたよ〜。

 

発酵デパートメントさんはこちら

下北沢の隠れ家サロン「セミュー」ご案内
●営業時間
[月〜土] 10:30~20:00 / 最終受付18:00
[日・祝]10:30~18:00 / 最終受付16:00
●定休日  不定休
●ご予約は公式LINEから
メニュー&料金
●アクセス  下北沢駅徒歩4分
お客様の声&ビフォーアフター