蔵前のカキモリさんでノートのオーダーする方法

下北沢の隠れ家サロン「セミュー」の建部(たてべ)です。

昨日、一度行ってみたかった東京・蔵前にある「カキモリ」さんで、ノートを作って来ました!

江戸風鈴の下に、「暑いのでどうぞ。」と麦茶のサービスが。

麦茶を汲む他のお客様と見ているワタシ。

こんな気遣いの嬉しい「カキモリ」さん。

◉ノートをオーダーする手順

①サイズを選ぶ

    B5か、B6が選べます。

②表紙と裏表紙を選ぶ

   厚紙っぽいのは300円~。

   革は2100円のものと、3400円(だったかな?)の高級そうなものとありました。

③中の用紙を選ぶ

 紙の種類は、昔の銀行で使ってたという、バンクペーパーや、トモエリバー、コミック紙などがあって、罫線や方眼紙、スケジュール帳など色々。

少しづつ組み合わせても。

奥のカウンターでは色々な紙の試し書きが出来るので、好みのものを選びます。

試し書きした紙も「お持ち帰りしますか?」と

わざわざ封筒に入れてくれました💕

仕切りや、紙を入れられるふうとうなども選べます。

④リングの色(金・銀・銅・白・黒)や、全体的に留めるか、真ん中を開けるか決めます。

金と銅。

⑤最後に留め具の種類と色を選びます。

   ゴム留め、封緘留め、ボタン留めの3種類と、それぞれにゴムの色や革の色を選びます。

これはボタン留め。紺色の革と、くるくる巻く紐の色も選べます。

⑥カウンターでオーダー

   引き換えチケットを渡されて、さらに店内をウロウロ。

作業場を囲むように店内がレイアウトされているので、自分のノートが作られる様子が見られます。

⑦お会計を済ませて、お受け取り~

右のブルーのは、私のB5サイズ。

トモエリバーとフールズという用紙の方眼紙を選びました。

左はムスメのB6サイズ。

コミック紙も追加して、ボタン留め&角の金具も追加してました。

追加オーダーで名入れも出来るので、

プレゼントにもいいかも。

中身が使い終わったら、

表紙はそのままに、中身だけ入れ替えることも可能!

革の表紙と悩んだけど、

どこまで使うかなー?と、お手頃な組み合わせにしてしまいました。

でも、完成してみると、やっぱり嬉しくて革にしたら良かったかなーと、ちょっと後悔・・・。

さらに、濃紺の紙の表紙にしたので、油とかはねたらめちゃくちゃ目立つ・・・

まー、革でも油飛ばしたらダメなんだけど💦

作った夜には、もう自分の選択に後悔が・・・

うん、うん。また行こう。

また、カナモリオリジナルペンもすごく描きやすかったですよ。

カキモリさん、オススメです。

たのしく書く人「カキモリ」

オマケ

この本が好きなのですが、リアルポッポちゃんの世界でした。

下北沢の隠れ家サロン「セミュー」ご案内
●営業時間
[月〜土] 10:30~20:00 / 最終受付18:00
[日・祝]10:30~18:00 / 最終受付16:00
●定休日  不定休
●ご予約は公式LINEから
メニュー&料金
●アクセス  下北沢駅徒歩4分
お客様の声&ビフォーアフター