気仙沼のいま@SASABO RHYTHM
昨日、気仙沼のお友達に誘われて、笹塚ボウルで行われた、
SASABO RHYTHM extra 気仙沼のいま
に行ってきました。
ご主人とは手をつないだものの、目の前で波にさらわれてしまい、いまも行方不明。
「屋根に上がろう!」と呼びかけたおじいさんとおばあさんは高齢のために上れず、家の中で亡くなったそうです。
目の前で写真を見ながら聞いていると、こちらが涙が出てしまいそうで、
堪えるのに必死でした。
その菅原さんから、こちらのバッグを買わせていただきました。
ホントに、見事な達筆
そんな菅原文子さんが、ご主人に宛てたお手紙が昨年の「恋文大賞」に選ばれました。
ステキなラブレター。
早く帰って来てくれるといいのに・・・。
そして、今回フードを担当していたのが、
フードコーディネイターのwatoさん。
どこかで聞いたことがあるなぁ~と思ったら、
私が随分昔に出演した「サントリー セサミン」のインフォマーシャルで取材されていた方でした
本当にお料理がおいしそうで、一度ケータリングを頼んでみたいと思っていたので、
思わぬところでそれが叶いました
watoさんは岩手出身で、色々なご縁で今回のイベントに参加したそうで、
事前に気仙沼の「すがとよ酒店」にも行ったそうです。
watoさんのお料理~
会場となった、笹塚ボウル。
通常の4階ではなくて3階はこんなにオシャレでした
レーンの真ん中にステージが作られて、
Port of Notes(畠山美由紀&小島大介)さんのライブや、
菅原さんも含めてのトークショーが行われました。
それが終わると、ボーリング投げ放題
とても楽しめたイベントでした
さて、来月はいよいよ気仙沼弾丸ツアー
このバック持って行ってきまーす
ササボリズムさんはこちら→☆