佐伯チズ先生がいなかったら、今も美容業界にはいませんでした・・・
6月5日、美容家佐伯チズ先生が永眠されました。
その知らせは、あまりに突然で、
まだなんだかフワフワした感覚です。
今日色々と先生とのことを振り返ってみて、改めて先生がいなかったら、今サロンをやっていることも、ショップチャンネルなどに出ていることも、美容を通して知り合ったいろいろな人やお仕事がなかったんだ・・・と実感しました。
感謝の気持ちを込めて先生とのことを振り返ってみようと思います。
(これから書く事は、佐伯チズ茶もロジースクールの3期生での出来事で、そのほかの期の方は内容が違うと思います。)
長くなりそうなので、お時間のある方はどうぞ。
佐伯先生を知るきっかけは、劇的に変わったローションパック
この事は、私のプロフィールでも書いていますが、
20代の頃、肌荒れに悩んで色々な化粧品や、漢方や、皮膚科に通って直そうと努力していました。
西に良い漢方がある時けば買いに行き、東に名医がいる時けばみてもらっていました。
でもある時、美容院で読んだ雑誌の記事に載っていた、「佐伯チズ式ローションパック」に目が止まり早速試してみました。
すると、
数日で悩んでいたニキビが解消!
「今まで大金を使ってきたのはなんだったの?これすごい!」と感動した出来事でした。
そして、もう少し知りたい!と佐伯先生の本を買い、クレンジングもオイルをやめてクリームにし、さらに肌の調子が良くなりました。
その本のページの端に書いてあったのが、「エステのスクールを始めました。」という一言だったのです。
(↑初めてかった本!)
その頃、キャスターをしていた私の周りでは、今で言う「モラハラ」があって、「結婚して子供もいるのにいつまで働いでるんだ?若い子に席を譲れ。」とイヤミを言うスタッフもいて、何か他に仕事を探さなければと焦っていました。
そんな私が
/
私の肌を良くしてくれたローションパックをいろんな人に伝えたい!
\
と思うのに、それほど時間はかかりませんでした。
ご近所友達にも背中を押してもらって、貯金をはたいて通い始めたのですが(想像以上に学費は高かったのです!)、その時はまさか自分で開業するとは思ってもいませんでした。
卒業テストは佐伯先生のお顔で技術チェック!頭が真っ白に!
スクールは毎日11時から18時まで。
皮膚生理学はもちろん、ボディ、フェイシャル、ネイル、香り、フェイスエクササイズ、食、いろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んなことを学びました。
同期は20人。
元々東京の人は少数で、みんなその為に半年間ウィークリーマンションを借りて上京していたり、栃木や茨城から通っている人もいました。
美容業界にいた人は少数で、みんな基本から学ぶ為に一生懸命授業についていきました。
佐伯式のコースは長いので、手技を毎週分割して学んでいきます。
その時に週に1度佐伯先生が、その部分を生徒をモデルに試してくれるのですが、それが楽しみで楽しみで!
順番はスクールに通ってる間に、1度か2度しか回ってきませんが、ワクワクしながらその時先生に施術してもらったクラスメートに感想を聞いたのを覚えています。
また月に1度(数ヶ月だったかな?)は、佐伯チズ先生との個人面談がありました。
「ベッドと椅子があれば、お客様をお迎えできるのよ!早く買いなさい!」
「エステは、お客様にありがとうって言ってもらえる、素晴らしいお仕事なのよ!」
と背中を押していただいて、開業することを心に決めました。
卒業前には、先生のお顔で、技術チェック。
佐伯チズ先生のお顔があまりにも柔らかくキレイで、触れた瞬間に頭がまっしろ!
「ああああああああああ、飛ばしてしまったので、初めからやりますっ!」
と、やり直させていただいたなぁ・・・・。
色々と思い出していたら長くなったので、続きはまたにしますね。
●営業時間 [火・水・木・土]
10:00~20:00 / 最終受付18:00
[金]はホテニューオータニ・トーキョーでの別メニューをお受けします
11:00~19:30 / 最終受付17:30
[日・祝] 10:00~18:00 / 最終受付16:00
●定休日 月曜・年末年始
●最新予約状況&予約フォームはこちらから
●公式LINEからのご予約が便利です
●メニュー&料金
●アクセス coming soon
●施術の流れ coming soon
●よくある質問 coming soon
●お客様の声&ビフォーアフター