やらなくては行けないことを習慣化する3つの方法

美容でいうなら「ローションパック」だったり、「体重を計ること」だったり、毎日の習慣にした方がいいのに、なかなか習慣化できない・・・というあなた。

 

私がやっている3つの方法をお伝えします。

習慣にするための方法とは、

①毎日のやることを書く

②余計なものを置かない

③曜日で決めずにとにかく毎日やる

の3つ。それぞれ解説していきますね。

ダイエット

毎日のやることを書く

日本スケジュール協会手帳2019縦型

書くというのは、なんだかんだと超おすすめ。

これ、スマホのタスクに書く、とかじゃダメなんですよ。

やっぱり手を動かすというのが、脳の為にもとても大切なんだとか。

私の場合、縦に開くスケジュール帳を使っているのですが、

上がバーチカルで、下は空欄になっているので、そこにとにかく今週やるべきことを書きます。

習慣になるまでは、

「体重を計る」も「ローションパック」も書いておきます。

どんな些細なことでもいいです。

「毎晩、ノートパソコンをしまう」でもなんでも。

 

そしてできるだけ、手帳は開きっぱなしで目の入る状態にしておきます。

翌週も習慣にしたいものはまた同じように書く。

これ、「付箋に書いて冷蔵庫にはる」でも同じようですが、

そこにあることが日常になると見なくなるので、

スケジュール帳で毎週書き直す方がおすすめです。

 

余計なものを置かない

これは、ローションパックなどの時ですが、

ローションパックに必要なものと、そこからの流れで必要なもの以外は置かない方がベストです。

小さなカゴに、1週間分のコットンと化粧水・美容液・クリームを用意しておいて、そのセットだけ洗顔後目の前においてローションパック。

そこに、昔もらったお土産のシートマスクとか、ちょこちょこ小物をおいて置くと気が散ってしまうので、最低限のものだけ目の前に置きましょう。

子供の勉強机とおんなじですね( ´艸`)

 

曜日で決めずにとにかく毎日やる

そして最後はこれ。

例えば、毎日はできないから、

「体重は毎週月曜日」とか、

「ローションパックは1日おき」とか決めてしまうと、

絶対忘れる・・・。

私の場合、「あれ?昨日やったっけ?」ということになるので、

とにかく習慣にしたいことは、「毎日の習慣」にしてしまいます。

 

歯を磨くように、美容の習慣も身についてくれたら嬉しいですよね。

大変なのは最初だけなので、なんとか乗り越えてくださいね!

 

下北沢の隠れ家サロン「セミュー」ご案内
●営業時間 [火・水・木・土]
10:00~20:00 / 最終受付18:00
[金]はホテニューオータニ・トーキョーでの別メニューをお受けします
11:00~19:30 / 最終受付17:30
[日・祝] 10:00~18:00 / 最終受付16:00
●定休日  月曜・年末年始
最新予約状況&予約フォームはこちらから
公式LINEからのご予約が便利です
メニュー&料金
●アクセス  coming soon
●施術の流れ coming soon
●よくある質問 coming soon
お客様の声&ビフォーアフター